- 任意売却ホーム
- 住宅ローン 質問広場
- その他
- 任意売却するとブラックリストに載るんですか?

任意売却するとブラックリストに載るんですか?
住宅ローンの支払いが、毎月の支払いに加えて、ボーナス月には増額してあります。
しかし、会社の業績不振から、給料の減給とボーナスの全面カットになりました。
毎月の返済は切り詰めてなんとか支払っている状態ですが、ボーナス分の返済は消費者金融からの借り入れで返済してます。最近になって、子供の教育費がかかるようになり、借金の返済が厳しくなってきました。
支払い日に遅れることなく支払ってはいますが、もし支払えなくなり任意売却をしたら、ブラックリストに載るんですか?
さいたま市大宮区/A・Kさん(男性 39歳)
 
			回答日:2014年2月24日


任意売却をすると、ブラックリストに載ってしまうかと心配されているようですが、まず予備知識として知って頂きたいことが2つあります。
ひとつは、
ブラックリストは俗語で、借金を滞納している人間のリストがあるわけではありません。
正しくは「個人信用情報」というもので、銀行からの借り入れ以外にもカードの利用や消費者金融での借り入れ状態などが登録されています。
金融機関はその情報を共有しているため、「住宅ローン以外に自動車ローンがある」とか「3年前に消費者金融に借り入れがあるが、返済していない。」などが分かるのです。
もうひとつは、
「任意売却をしたらブラックリストに載る」わけではありません。
任意売却とは借金の返済が滞っている状態での不動産の売却ですので、「任意売却したからブラックリストに載る」のではなく、「すでにブラックリストに載っている上で、任意売却をする」ということです。
いずれにしても、住宅ローンを3回以上滞納した場合には、個人信用情報に履歴が残ります。
※ブラックリストに載る・・・個人信用情報に滞納履歴が載る
 
              
![お電話での無料相談 [受付時間]9:00-18:00 女性相談員も応対します。](https://ninbai-japan.or.jp/wp/wp-content/themes/ninbai-japan/images/new/common/header_right_ttl.png) 
                 
                   
                
 
               
               
                 
              




 
           
           
             
                 
             
                
 
          


