任意売却で住宅ローンの滞納・競売・差押の問題を解決したい方々のために。

一般社団法人 全日本任意売却支援協会 平成30年度相談件数1,500件以上

解決済みQ&A 住宅ローンQ&A お悩み広場

なぜ引っ越さずに住み続けられるのですか?


自宅1Fで飲食店を営んでいますが、住宅ローンを滞納しています。このままでは競売になってしまいます。お店は繁盛しているので、なんとか継続したいと思っています。この状況でも住み続けられる方法があるようですが、なぜ住み続けられるのですか?

千葉県市川市/U様

回答日:2018年3月1日

自宅を第三者に売却して、家賃を支払う形で住み続けます。この方法を「リースバック」と言い、住宅ローンの滞納の有無にかかわらず利用されています。住宅ローンを滞納されている場合は、任意売却とあわせて行います。

家賃については売却代金により異なります。

年間の家賃は、年間の家賃は売却金額の6%~(=利回り)となります。月々の家賃は年間の家賃の12分の1となります。

 

<家賃の例>

1000万円で売却、利回りが6%の場合

1000万円×6%÷12ヵ月=5万円が月々の家賃となります。

 

リースバックのメリットとしては、下記の4つが挙げられます。

1.今の自宅に住み続けることができる

2.住宅ローンや税金の支払いから解放される

3.買い戻しが可能

4.店舗や工場でも利用可能

 

一方のデメリットは、「所有名義が変わること」です。

 

リースバックをする上で大切なのは、無理のない家賃設定であることです。せっかく競売を回避して住み続けることができても、家賃が支払えなければ本末転倒です。

 

以後の生活を無理なく進められるように解決していきましょう。

 

 

ページ上部へ

無料お急ぎの方はこちら

相談無料お急ぎの方はお電話からご相談ください

  • 首都圏の方(東京・神奈川・千葉・埼玉)0120-387-555 首都圏の方(東京・神奈川・千葉・埼玉)0120-387-555
  • 関西圏・その他の地域の方 (全国対応) 0120-57-1108 関西圏・その他の地域の方 (全国対応) 0120-57-1108

[受付時間] 9:00-18:00 女性相談員も応対します。

  • 忙しくて時間がとれない方

    携帯でお問い合わせ
    • 携帯でお問い合わせ
      • 秘密厳守
      • 24時間受付

      相談者の89.1%が解決。
      お気軽にご相談ください。

    無料メール相談
  • 直接会って相談したい方

    個別相談
    • 個別相談
      • 毎日開催
      • 24時間受付

      東京・渋谷区恵比寿、大阪・北区梅田で
      無料の相談会実施中。

    個別相談予約

ご融資をご希望される方へwomen

不動産担保ローン、共有名義・持分ローン、底地・借地ローンなど取り扱っております。まずはホームページをご確認下さい。

form_link
ホームページはこちら