任意売却で住宅ローンの滞納・競売・差押の問題を解決したい方々のために。

一般社団法人 全日本任意売却支援協会 平成30年度相談件数1,500件以上

代表理事コラム

“取られた”と“売った”は違う

2013年11月01日

任意売却に関する相談を年間1,200件以上もお受けする中で、

感じることがあります。

 

競売と任意売却とでは、どちらも大切なマイホームを手放すことは

同じなのですが、その表現に大きく異なる点があります。

 

家を手放すことは同じなのに、競売なら“競売で家を取られた”

誰もがこのように表現します。

 

 

一方、任意売却なら、通常の売却と同じように“家を売った”

いう表現になります。

 

 

 

マイホームを失うことは同じですが、表現方法が大きく異なります。

 

不思議ですね。

更にもっと不思議なことがあります。

 

 

 

先ほどの、“競売で家が取られた”の後に必ずと言って良いほど、

続いて出てくる言葉があります。

 

それは、“住む所がなくなる”です。

 

 

 

冷静に考えてみると、今の日本で住むところがないという状態には、

よほどのことがない限りありません。

 

 

 

もっと言えば、憲法でも最低限の生活は保障されているのです。

 

ちなみに、条文を紹介すると・・・

 

第25条 全ての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

国は、全ての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努め

なければならない。

 

 

 

この条文に代表されることが、生活保護でしょうね。

生活保護の話はともかくとして、競売で家を失った場合には、

“競売で家を取られた。住むところがなくなる”と続くのはなぜでしょう?

 

 

 

私なりに考えました。

 

 

 

人間というのは、(特に不安分子の多い日本人)不幸なことがあると

もっと不幸なことが起こるのではないかと思ってしまうからではないでしょうか。

 

 

だから、競売になると、“家が取られた”と表現し、

更には“住むところがなくなる”と、冷静さを失ったような言葉を

選択するのでしょう。

 

 

 

そして、競売で家を失ったことがきっかけで、

生活が破壊され、家族、夫婦、仕事、全てが

崩壊するということにも繋がるのではないでしょうか。

 

 

 

いずれにしても、競売になると誰もが冷静さを失うものです。

 

 

 

私も自分の実家が競売になった経験があり、その時の両親の様子を

子供ながらに見ていますから、その気持ちが良くわかります。

 

 

 

私の両親も今ではすっかり、そのときのことは忘れているようですが、

やはり競売になってしまったという心の傷が癒えるまでは、

多大な時間を必要としました。

 

 

 

私たちが任意売却をお勧めするのは、金銭的に有利であることはもちろん、

それ以外にも、精神的にも大きなメリットがあることをこのコラムを通して

知ってもらえれば嬉しく思います。

 

 

 

 

早め、早めの相談をなさってください。

▶ 一覧へ戻る

無料お急ぎの方はこちら

相談無料お急ぎの方はお電話からご相談ください

  • 首都圏の方(東京・神奈川・千葉・埼玉)0120-387-555 首都圏の方(東京・神奈川・千葉・埼玉)0120-387-555
  • 関西圏・その他の地域の方 (全国対応) 0120-57-1108 関西圏・その他の地域の方 (全国対応) 0120-57-1108

[受付時間] 9:00-18:00 女性相談員も応対します。

  • 忙しくて時間がとれない方

    携帯でお問い合わせ
    • 携帯でお問い合わせ
      • 秘密厳守
      • 24時間受付

      相談者の89.1%が解決。
      お気軽にご相談ください。

    無料メール相談
  • 直接会って相談したい方

    個別相談
    • 個別相談
      • 毎日開催
      • 24時間受付

      東京・渋谷区恵比寿、大阪・北区梅田で
      無料の相談会実施中。

    個別相談予約

ご融資をご希望される方へwomen

不動産担保ローン、共有名義・持分ローン、底地・借地ローンなど取り扱っております。まずはホームページをご確認下さい。

form_link
ホームページはこちら