「離婚後の家」が夫婦それぞれにもたらす問題とは(2)

全日本任意売却支援協会の鈴木です。

 

今回お話しさせて頂く内容は前回の続きで、

離婚後の住宅についての解決事例です。

 

 

全日本任意売却支援協会のご相談にこられたのはご主人でした。

 

相談者のNさんは、離婚されて2年。

離婚後、Nさんは引越しをされ、賃貸住宅に住んでいます。

 

離婚前に購入した家には、元奥さんとお子さんが暮らしています。

 

Nさんは、養育費の支払いを、
奥さんは住み続けるために住宅ローンを払い続ける約束でした。

 

当初は何も問題が無く過ごしておられたのですが、

離婚後2年が経ったとき、

突然、Nさんのもとに市役所から税金の督促状が届いたようです。

 

督促状

 

Nさんはびっくりして、元奥さんに連絡をしました。

すると、奥さんは

「税金の支払いのことは決めてなかったから、Nさんが払うべき」

と主張してきました。

 

Nさんは、納得がいきません。

 

税金の支払いは誰がするのか決めていなくても

住んでいる人が払うのが当然と思っていたからです。

 

しかし、悩んでいるうちに、また督促状が届きました。

内容は、住宅ローンの督促でした。

 

元奥さんは住宅ローンの返済も遅れていたようでした。

 

Nさんはそのことにすごく驚かれ、

家を売却するから引越しをするように連絡をしました。

 

しかし、奥さんお子さんの事もあるので、引越しは出来ないと主張しました。

 

困ったのはNさんです。

 

今回の滞納分は代わりに払ったとしても、

今後も同じ様なことが続くかもしれません・・・。
Nさんは不安に思われ、当協会に相談に来られました。

 

同じ様な相談で、当協会にはたくさん来られます。

 

離婚時に協議、調停などで決め事をされていますが

なかなか思い通りには行かないことが多いようです。

 

 

 

Nさんの場合は、リースバックを行い、

元奥さんが家賃を払う形で住み続けてもらうことになりました。

 

固定資産税の支払いがなくなったこと、

家賃の滞納についてはNさんに督促がくることはありません。

 

 

離婚は、お金の面でも問題が発生しますが

家や、税金面でも問題が発生することが多いです。

 

全日本任意売却支援協会の相談員は、

任意売却以外にもこのような相談の解決もお手伝いしています。

 

おわり

 

離婚前後の住宅ローンの問題は任意売却で解決