任意売却の事例 一覧

リストラに遭い、気付いたら競売開始決定が…

みなさん、こんにちは。

全日本任意売却支援協会の鈴木です。

 

現在日本では3組のうち1組が離婚する時代と言われております。

平成27年の統計では63万組の婚姻のうち、離婚が22万組

決して他人事ではない割合です。

 

親権、養育費など離婚成立前に相手方と話し合う項目は多岐に渡りますが、

住宅ローンについては金額も大きく、問題解決の糸口も見えにくいため

頭を抱えていらっしゃる方がほとんどです。

今回はその中で特に問題が複雑化するケースをご紹介したいと思います。

続きを読む

[もっと役立つ情報を知りたい方はこちら]

任意売却のご相談の第一声で多い言葉

みなさん、こんにちは。

任意売却コンサルタントの康原です。

ここ数ヶ月くらいでしょうか。

ご相談のお電話の第一声として、「自分のことではないのですが」

いう言葉が増えてきたような気がします。

続きを読む

「妻の借金と任意売却」~前編~

こんにちは、任意売却コンサルタントの浜崎です。

今回は奥さんの借金が原因で競売になりましたが、入札日に任意売却出来た方のお話です。

続きを読む

「相続放棄と任意売却」の続き

こんにちは、任意売却コンサルタントの浜崎です。

前回の「相続放棄と任意売却」

https://ninbai-japan.or.jp/staffblog/2019/02/12/sozoku-4/#more-14241

の話の続きになります。

続きを読む

[もっと役立つ情報を知りたい方はこちら]

働き方改革の結果、任意売却をした実例です

こんにちは、任意売却の専門相談員の康原です。

今回は東京都練馬区に住む谷さん(男性・仮名)の任意売却の実例をご紹介します。

谷さんは、給与額が減ってしまい、住宅ローンが支払えなくなりました。給与が減った理由は「働き方改革」の一環で会社の事業が細分化されたことによります。

続きを読む

[もっと役立つ情報を知りたい方はこちら]

任意売却とリースバックで住み続ける

リースバックとは「今住んでいる自宅を一度売却して、そのまま借りて住み続ける」こと。 つまり、自宅を売却した後、買主が大家さんとなり、その大家さんに家賃を支払うことで住み続ける方法です。

競売の入札前になんとか任意売却ができた事例

こんにちは、任意売却コンサルタントの浜崎です。

最近とても寒く、今まで毛布は使っていませんでしたが、さすがに毛布を出してきました。今までは11月ぐらいから寒くて毛布を出していたことを考えると、今年は暖冬で寒さがなかなかやってこなかったのではと改めて思いました。

今回は「競売の入札前になんとか任意売却ができた人」のお話です。

続きを読む

[もっと役立つ情報を知りたい方はこちら]

任意売却と競売の違いを比較・解説

任意売却のメリットと競売のデメリットについて、一覧で確認したうえ、それぞれを見ていきましょう。

任意売却で引っ越しに苦労するケース

こんにちは、任意売却コンサルタントの浜崎です。

昨日は成人式でした。最近では新成人の暴れる姿や熱唱する市長をおもしろおかしく報道することが多いですが、私の成人した頃はもっと厳かなものでした。

18歳から成人にするという話もありますが、外見だけでなく、中身も成人として恥ずかしくない大人になって欲しいものです。

さて今回は、引っ越しに手間取った結果、なんとか競売前に任意売却ができたという方の実際のお話です。

続きを読む

[もっと役立つ情報を知りたい方はこちら]

任意売却の流れ

任意売却の流れを解説します。"ご相談"~"任意売却の完了"までの流れを順番に解説していきますので、おおよそのイメージをしていただけます。

リストラを機に任意売却をした事例

こんにちは、全日本任意売却支援協会の相談員、谷口です。

平成を振り返ると、大手企業など有名な会社が倒産・合併・事業縮小になり、何百・何千という雇用者が解雇され世間を騒がせて来ました。

今回は、突然のリストラを理由に定職を失ってしまった神戸市の中山さん(仮名)について、お話をさせていただきます。

続きを読む

[もっと役立つ情報を知りたい方はこちら]

任意売却とは

住宅ローンが払えなくなった場合、あるいは、銀行から自宅の競売を申し立てられた場合でも、あきらめる必要はありません。任意売却なら解決することが可能です。

離婚後の任意売却の成功事例

こんにちは。全日本任意売却支援協会の大石です。

本日は暦で冬至。夜が一年で一番長い日と言われていますね。

またこの日にかぼちゃを食べると長生き出来るという言い伝えもあります。かぼちゃはβカロチン、食物繊維、ビタミンが豊富で風邪予防やデトックス、疲労回復にも効果があるそうです。

何かと忙しく、体力も落ちてしまうこの季節。今日はゆずのお風呂で温まり、かぼちゃ料理なんていかがでしょうか。

さて、先日ご相談いただいた神奈川県にお住まいのTさん(女性)の事例をご紹介いたします。

続きを読む

[もっと役立つ情報を知りたい方はこちら]

任意売却で離婚と住宅ローンの問題を解決

離婚とご自宅の問題は今後の生活にとって、影響の大きい問題であるため避けて通ることはできません。お二人でのお話し合いが難しい場合は、あなた専任の相談員が間に入って任意売却のサポートをします。

競売を回避して任意売却が成功した事例

一般社団法人全日本任意売却支援協会の生山です。

振り込め詐欺のニュースを見たときに、「どうして引っかかるのだろう。自分だったら騙されない」と思っている方、多いですよね。私もその一人です。

絶対に引っかからない自信はありますし、自分に怪しい電話が掛かってきても見破れると思うのです。

しかし、その強い自信が逆効果になってしまった方もいらっしゃいます。

埼玉にお住いの山本さん(仮名)のケースです。

続きを読む

[もっと役立つ情報を知りたい方はこちら]

任意売却とリースバックで住み続ける

リースバックとは「今住んでいる自宅を一度売却して、そのまま借りて住み続ける」こと。 つまり、自宅を売却した後、買主が大家さんとなり、その大家さんに家賃を支払うことで住み続ける方法です。
1 2 3 4 5 6 7 31