任意売却ではなく、競売になった時の3つのデメリット
みなさんこんにちは。
任意売却コンサルタントの松山です。
当、全日本任意売却支援協会にご相談に来られる方々は、
みなさん任意売却することを選ばれます。
しかし、どこにも相談できず、お一人で悩んだ末、
結局なにもできず、残念ながら競売になる方も
たくさんいらっしゃいます。
そこで、残念ながら競売になったときの
デメリットを3つご紹介します。
1 市場価格より安く落札される
任意売却するのと比較すると、
およそ3~4割ほど安い金額で落札されます。
つまり、その分だけ残債務が多く残るわけです。
落札する人は、
不動産会社やブローカーなど、その道のプロが多く、
安く落札して、高く売る・・・そんな構図が出来上がってるのです。
2 近所に知れ渡ってしまう
借入先の金融機関から競売を申し立てられると、
ご自宅の詳細が、物件情報として裁判所に掲示されます。
この物件情報は誰でも見ることができるので、
それを見た不動産会社やブローカーが訪問してきます。
さらに、無断で近所にチラシを配られたり、
インターネットで公開されてしまったり、
競売を申し立てられたことが知れ渡ってしまうのです。
精神的な苦痛は大きく、
お子さんがいらっしゃるご家庭は、
特に小さなお子さんへの影響が非常に心配になります。
3 退去費用もなく明け渡さなければならない
落札後は強制退去となります。
もちろん自宅内の荷物はすべて出さなければなりませんし、
引っ越ししなければなりません。
そして、その費用は元の所有者が負担しなければなりません。
以上のことからも分かるように、
正直に申し上げて、競売に何一つ良いことはありません。
なので、みなさん任意売却を選択されるのです。
もし、お知り合いやご近所に、
悩んでいる方がいらっしゃるならば、
任意売却を教えてあげてください。
一人でも多くの方が、競売にならないように
私たち全日本任意売却支援協会はお役立ちの精神で頑張ります。
終わり