任意売却と相続問題についての事例

みなさんこんにちは。任意売却の専門相談員の生山です。

 

今回は、先日、任意売却と相続のご相談に来られた

武居直子さん(仮名)のケースをお話しさせていただきます。

 

ninibaikyaku_20160518

 

武居さんは埼玉県にご家族4人で暮らしていらっしゃいました。

平穏な生活を送っていらっしゃいましたが、

ある日突然お父さんから連絡がありました。

 

それは「住宅ローンの返済が出来なくなった」という連絡でした。

 

武居さんのお父さんは建築関係のお仕事をされていまして、

作業中に背中を痛めて長期の療養中だったそうです。

 

そしてついには住宅ローンを滞納してしまったそうです。

 

お父さんのご自宅は亡くなられたお母さんと共有名義で、

10年前に購入したマンションでした。

 

武居さんはその際に連帯保証人になっていたのです。

 

武居さんも当事者としてすぐに当協会にご来社いただきました。

 

そこで亡くなられたお母さんの相続登記がされていなかったので、

武居さんに相続の登記の手続きをしていただくことに。

 

そして、調べていく上で衝撃の事実が・・・。

 

実は、お母さんに隠し子がいらっしゃったようで、

相続人は、武居さんの他にもいらっしゃることが発覚しました。

 

任意売却の際には、相続登記と名義人の同意が必要になります。

 

このように、被相続人が亡くなられた直後は、

悲しみも深く葬儀等で忙しくもあり、

相続のための手続きを進める気持ちになかなか

なれないということも多いと思います。

 

しかし、相続の手続きを怠ると、

将来、大きな不利益となって返ってくることもあります。

 

 

手続きは早めに行っていただくことをお勧めします。

 

おわり

 

・相続に関するQ&A

 

相続と任意売却について