協会のこと 一覧

任意売却で最も大切な事

みなさんこんにちは。任意売却コンサルタントの新井です。

いよいよ年末まであと少しのところまでやって来ましたね。

全日本任意売却支援協会では、すでに年末までのご予約を沢山いただいており、年末年始にかけて、ご希望日時でのご予約がお取り出来ない可能性があります。

どうかお早めにご予約いただきますよう、よろしくお願い致します。

さて、今年も任意売却を通して数多くのご家族と出会い、その数の分だけの感動と笑顔に出会える事ができました。

続きを読む

私たち任意売却の相談員は「言葉の力」を大切にしています

一般社団法人・全日本任意売却支援協会の松山です。

今回は、私たち任意売却の専門相談員が心がけていることをお伝えしたいと思います。

まず、私たちは「言葉の力」を大切にしています。

続きを読む

任意売却の専門相談員の日常を紹介します

こんにちは。
全日本任意売却支援協会の大石です。

12月に入りました。今年も残すところあと僅かですね。気温もようやく冬らしくなり、あたたかいものが恋しい季節になってまいりました。

年賀状作成や大掃除などビックイベントもあり、ただでさえ何かと忙しい年末。
体調管理をしっかりと行い、良い1年で締めくくりたいですね。

さて、当協会では1週間に一度、相談員全員で勉強会を行なっております。

ベテランも新人も一緒になって、任意売却の知識を共有したり、意見を言い合って学びを深めています。そこは先輩・後輩は関係なく、相手の成長を願い自分の意見をしっかりと伝えます。

続きを読む

東京の任意売却のご相談場所を紹介します

こんにちは、全日本任意売却支援協会の松山です。

今回は、東京の方からの任意売却のご相談を受けている、東京・丸の内本部を紹介します。

場所は、東京都千代田区の丸の内にある新国際ビルの8階です。

続きを読む

お金の問題を相談する場合は・・・

全日本任意売却支援協会、任意売却コンサルタントの鈴木です。

日々、ご相談者の皆さまとお話をしていると「お金のことで悩んでいると、そのことばかりを考えて事故や怪我をしてしまいそうになる」とお聞きします。

私たちのもとにご相談に来られる方の多くは、「住宅ローンの支払いのため」「税金の支払いのため」と言って、カードやローンや消費者金融からお金を借りてきて返済にまわされています

正直にいうと、これは悪循環です。

続きを読む

子どものため、親のために任意売却

みなさんこんにちは。任意売却の相談員の新井です。

さて今回は前回の続きになります。

続きを読む

親子の絆を感じた任意売却の事例

任意売却の専門相談員の新井です。

気がつけば夕暮れが早くなって来ましたね。私のデスクの横の窓から見える景色も
少し前までは明るい街並みでしたが、気がつけば夜景へと変わっています。

続きを読む

よくある任意売却の質問にお答えします

皆さん こんにちは、全日本任意売却支援協会の中井です。今回は、ご相談者からよくいただく任意売却の質問について回答していきます。

続きを読む

任意売却の業者は比較検討しましょう

みなさん、こんにちは。全日本任意売却支援協会の中井です。

新聞や書籍、TVやラジオから、情報を得ることが主流だった時代から、インターネットやSNSで情報を得ることが主流になりました。

自分が調べたい情報が、調べたい時間・場所で、キーワードを入れるだけですぐに得ることができ、また、たくさんの情報を一度に見ることも出来るようになり、とても便利になりましたね。

「任意売却」など不動産についても例外ではありません。

続きを読む

全日本任意売却支援協会は「任意売却だけ」ではありません。

全日本任意売却支援協会の浜崎です。

 

今回は最近よく聞かれることをテーマにしたいと思います。

 

その質問とは、「そちらは任意売却だけが相談の対象ですか?」というものです。

 

確かに、全日本任意売却支援協会と、名前に「任意売却」が入っているので、

そう思われる方も多いかと思います。相談の対象が任意売却だけかと思われがちですが、

しかし実はそうではありません。

 

 

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 12