住宅ローン返済のために借金を重ねた方のリースバック(その2)

こんにちは。任意売却コンサルタントの浜崎です。
前回の続きです。
当初、保証会社への返済が少なくて済みそうで、容易に投資家も
見つかる見込みでした。
ところが、保証会社の応諾条件が途中で変わり、当初より返済額が上がりました。
債権者は競売も辞さない姿勢でしたので、その厳しい条件で投資家を
探さなければならなくなりました。
任意売却の相談員ブログ
リースバックのこと一覧
こんにちは。任意売却コンサルタントの浜崎です。
前回の続きです。
当初、保証会社への返済が少なくて済みそうで、容易に投資家も
見つかる見込みでした。
ところが、保証会社の応諾条件が途中で変わり、当初より返済額が上がりました。
債権者は競売も辞さない姿勢でしたので、その厳しい条件で投資家を
探さなければならなくなりました。
こんにちは、任意売却コンサルタントの浜崎です。
いよいよ最後の平成年度を迎える年が始まりましたね。私が経験した元号の変更は「昭和」から「平成」になった時でした。
私は小学生だったので、テレビが自粛放送ばかりで全く面白くなかった記憶しかありません。今はネット番組やYoutubeやストリーミング配信もあるので、見るものが何もないということはなく、時代の進歩には驚かされるばかりです。
今回は給与が下がったことにより、その補てんの為に借金を繰り返し、最後はローン返済が出来なくなってしまった方がリースバックを行ったお話です。
こんにちは、全日本任意売却支援協会の浜崎です。
前回の続きになります。
松尾さんは、また滞納してしまうと、再び競売になることが
分かっていたので、今度は融資でなく売却して返済し、賃貸で借りられない
かと思いました。
そんなとき、リースバックのことを知り、当協会にご相談に来られました。
こんにちは、任意売却コンサルタントの浜崎です。
街にはクリスマスの飾りつけが溢れ、これが終わればもう年末。
お正月に向けて慌ただしくなります。
子供の時は、クリスマスや冬休み、お正月がとても待ち遠しかったのですが、
大人になると1年過ぎるのが年々早まっている感じがします。
いつもの日常を有意義なものにしないと、あっという間に時間が
過ぎ去ってしまうことに気づかされます。
全日本任意売却支援協会の鈴木です。
急に寒くなってきて、体調管理には気を使います。
今回の相談内容は、今年に入ってから問い合わせや相談を
たくさんいただくことになったリースバックの相談のお話です。
皆さん、こんにちは。全日本任意売却支援協会の中井です。
一雨ごとに寒さが増してきていますね。年末に向かって仕事が忙しくなり、体調を崩しやすくなります。しっかり体調管理をし、風邪などひかないように気をつけましょう。
今回は、相談者の方からよくいただく質問を3つ、ご紹介させていただきます。