ゴミ屋敷になってしまった自宅の任意売却

こんにちは、任意売却コンサルタントの浜崎です。

 

全日本任意売却支援協会には、家が荷物やごみで

一杯になり、いわゆる「ごみ屋敷」状態になっている

方からの相談も寄せられています。

 

 

今回は「ごみ屋敷」状態になっても、任意売却によって、

滞納税金も住宅ローンも完済出来たお客様をご紹介させて

いただきます。

 

続きを読む

管理費の滞納による競売が増えています

みなさんこんにちは。

全日本任意売却支援協会の新井です。

 

さて今日は管理費の滞納による競売の申立てについて

みなさんと共有したいと思います。

 

みなさんご存知の通り、マンションに住む場合は、

毎月管理費や修繕積立金を支払わなければなりませんよね。

 

続きを読む

老後の「こうしたい」にリースバックを活用

こんにちは。

全日本任意売却支援協会の谷口です。

 

今日はリースバックについてご相談いただいた

田中さん(仮名)についてお話したいと思います。

 

田中さんは50年以上自宅のある土地に住み続けており、

長年連れ添ったご主人さんを去年亡くしてしまい

現在は一人で年金生活をしておられました。

 

続きを読む

競売や任意売却に不安を感じる理由

みなさん、こんにちは。全日本任意売却支援協会、

任意売却コンサルタントの鈴木です。

 

 

みなさん「不動産競売」という言葉をご存知ですか?

今は、インターネットでなんでも調べることが出来るようになりましたので、

その情報を見て、「なんとなくこんなもの」と思われる方もいるでしょう。

 

続きを読む

全日本任意売却支援協会 大阪・梅田本部へのアクセスは

皆さん、こんにちは。全日本任意売却支援協会の中井です。

今回は、面談に来ていただく大阪・梅田本部について、お話をさせていただきたいと思います。

 

続きを読む

「まさか」という坂でローンの返済ができなくなったら

こんにちは、全日本任意売却支援協会の生山です。

 

先日、大学時代の友人の結婚式に出席しました。

その時の祝辞で、「人生には坂が三つありまして」という

お決まり言葉を聞きました。

 

曰く、上り坂、下り坂、「まさか」だそうです。

そして、人生には、まさに、この「まさか」という坂が、

存在するのだと、スピーチを聞きながら噛み締めておりました。

続きを読む

不動産の相続で忘れてはいけない税金のこと

みなさん、こんにちは。

全日本任意売却支援協会の松山です。

 

今日は譲渡所得税についてお話します。

 

みなさんは譲渡所得税という言葉を聞いたことがございますか?

一般的に聞きなじみのない言葉だと思います。

 

続きを読む

開札2日前!奇跡の大逆転!

こんにちは、任意売却コンサルタントの浜崎です。

 

全日本任意売却支援協会には、何とか競売を避けたい

という切実な思いの相談が毎日数多く寄せられています。

 

今回は競売の開札2日前に無事任意売却を完了できた

千葉県にお住いの桐野さん(仮名)のお話です。

 

続きを読む

「家賃保証」が魅力の収益物件の歯車が狂った訳

みなさんこんにちは。全日本任意売却支援協会、

任意売却コンサルタントの松山です。

 

さて、今回は収益アパート、収益ワンルームマンションをお持ちの

中谷さん(仮名)の事例をご紹介します。

 

 

続きを読む

離婚後、忘れた頃に訪れる住宅ローンの返済問題

こんにちは。

全日本任意売却支援協会の谷口です。

 

最近、離婚によって生じる住まいの問題が非常に多くなっており、

ほとんどの方が離婚後自宅を売却されるケースが増えてきています。

 

しかし、離婚問題に加えて不動産の問題まで話し合うとなると

債務や権利など両者の主張が重なり、

一向に解決の方向へ進まないといった話をよく聞きます。

 

続きを読む

1 34 35 36 37 38 39 40 94