60歳以降の住宅ローンの返済(1)

全日本任意売却支援協会の鈴木です。

 

平昌オリンピックで盛り上がっていますね。

日本の選手も大活躍しています。

開催時間が日本で見やすい時間になるので

皆さんもご覧になっているのではないでしょうか?

続きを読む

もっと早く、住宅ローンが苦しい状況に気づけば良かった(2)

皆さん、こんにちは

全日本任意売却支援協会の中井です。

 

 

今回は、以前ブログに書かせていただいた、Kさん親子のその後について

書きたいと思います。

 

続きを読む

任意売却の専門相談員として伝えたいこと

こんにちは、全日本任意売却支援協会・専門相談員の松山です。

 

毎日、当協会には多くのご相談者からお問い合わせが寄せられております。

そのご相談内容は、「今は大丈夫だが将来が不安で・・・」というものから「住宅ローンを滞納して半年が経った・・・銀行から競売と言われた」という切羽詰まったご相談まで多岐にわたります。

 

続きを読む

転職で税金(固定資産税、住民税、国保)の滞納が増えた!?

全日本任意売却支援協会の鈴木です。

 

今回お話する内容は前回の税金滞納のお話です。

 

固定資産税・住民税・国民健康保険料の滞納により、

自宅の差押え及び給与の差押えをされたTさんのお話です。

続きを読む

不安だらけの任意売却、どうする?

全日本任意売却支援協会の松山です。

 

当協会にご相談いただく方の多くは「任意売却なんてはじめて知った」「どうなるか分からず不安」など、不安を抱えていらっしゃいます。

 

当然といえば当然です。というのも、ほとんど全員が任意売却をするのは、一生に一度です。最初で最後ですからよく分からなくて当然です。

 

続きを読む

離婚前・後で悩む、住宅ローンの問題

皆さん、こんにちは。全日本任意売却支援協会の中井です。

 

 

今朝も、寒い朝でしたね。

天気予報では、今週の最高気温は平年よりも低く、大阪では5℃前後になるようです。

受験シーズン、卒業式シーズンでもありますので、

インフルエンザなどに感染しないように、気を付けてくださいね。

 

 

離婚前、または離婚後に、当協会にご相談に来られる方がいらっしゃいます。

 

続きを読む

住宅ローン返済のために借金を重ねた方のリースバック(その2)

こんにちは。任意売却コンサルタントの浜崎です。

前回の続きです。

 

当初、保証会社への返済が少なくて済みそうで、容易に投資家も

見つかる見込みでした。

 

ところが、保証会社の応諾条件が途中で変わり、当初より返済額が上がりました。

債権者は競売も辞さない姿勢でしたので、その厳しい条件で投資家を

探さなければならなくなりました。

続きを読む

住宅ローン返済のために借金を重ねた方のリースバック(その1)

こんにちは、任意売却コンサルタントの浜崎です。

いよいよ最後の平成年度を迎える年が始まりましたね。私が経験した元号の変更は「昭和」から「平成」になった時でした。

私は小学生だったので、テレビが自粛放送ばかりで全く面白くなかった記憶しかありません。今はネット番組やYoutubeやストリーミング配信もあるので、見るものが何もないということはなく、時代の進歩には驚かされるばかりです。

 

今回は給与が下がったことにより、その補てんの為に借金を繰り返し、最後はローン返済が出来なくなってしまった方がリースバックを行ったお話です。

続きを読む

マイホーム購入。気をつけるべきは「税金」です!

全日本任意売却支援協会の鈴木です。

めっきり寒くなってきました。こういう時こそ、体調管理をしっかりしたいと思います。

 

今回お話する内容は、税金の滞納による差押えの相談です。

 

皆さん、家を所有していると固定資産税がかかるのは

ご存知だと思います。

 

続きを読む

もっと早く、住宅ローンが苦しい状況に気づけば良かった。(1)

皆さん、こんにちは。全日本任意売却支援協会の中井です。

 

先日、大阪オフィスにKさん(70代、男性)が、娘さん(Mさん、40代)の

ことが心配で、お電話をかけてこられました。

 

Mさんは結婚してすぐにお子さんに恵まれ、結婚5年目、二人目が生まれる前に、

大阪府内にマンションをご購入され、家族4人幸せに暮らしていたそうです。

 

続きを読む

1 24 25 26 27 28 29 30 94