相続がきっかけで兄弟が争うことになったら

任意売却の相談員ブログ
2017年02月一覧
こんにちは。
全日本任意売却支援協会の大石です。
今朝、通勤時には小雪が舞っていました。
それでも少しずつ陽ざしが明るくなってきて、春に近づいていることを感じます。
とはいえ、まだまだ寒いですし、
インフルエンザの流行も続いているので皆さんお気をつけくださいね。
今日は、「期限の利益喪失」についてお話ししたいと思います。
皆さん、こんにちは
全日本任意売却支援協会の中井です。
2月も半ばになりましたね。
通勤途中に紅白の梅が咲いているのを見かけました。
春がそこまで来ているように感じましたが、まだまだ寒い日もあります。
油断せず、体調管理には気を付けてくださいね。
今年に入り、投資マンションを持っておられる方からのご相談が、増えてきました。
みなさん、こんにちは。
任意売却コンサルタントの鈴木です。
任意売却のご相談で多くいただくものが、
リースバック契約で家を守りたいというご相談です。
今回は、リースバックの中でも、老後の生活に悩みを持たれていた
ご相談者のお話をさせていただきます。
みなさん、こんにちは。
全日本任意売却支援協会の浜崎です。
さて今回はご自宅を手放してからの再スタートするに
あたってのお話です。
みなさんは再スタートするにあたり、何が大切だと思いますか。
色々な声が聞こえてきそうです。
みなさんこんにちは。全日本任意売却支援協会、
任意売却コンサルタントの鈴木です。
各地でインフルエンザ患者が急増しています。
年間の感染者数は1000万人にも達するようです。
12人に1人の割合で感染します。日ごろから手洗い
うがい、マスク着用など気をつけたいものですね。
こんにちは。
全日本任意売却支援協会の谷口です。
景気が良くなっている・良い方向に向かっているなど
世間ではニュース等にとりあげられていますが、現実的に景気が良いのは
一部の限られた人しかいません。
その証拠に最近、少しずつですが自営業の方でご相談に来られる方が増えております。