注意!住宅ローンは安易に借りるな!?

任意売却の相談員ブログ
住宅ローン、不動産のこと一覧
みなさんこんにちは。全日本任意売却支援協会の新井です。
先日、サッカーロシアW杯の日本代表メンバーの発表がありましたね。
私自身は野球しかした事がないので、あまり詳しくはないのですが、
日本代表として、躍動してくれる事を期待し、応援したいと思います。
頑張れニッポン!
さて、今回はシリースでお送りしている「高齢化社会へ」の3回目です。
今日は投資物件(投資不動産)の動向についてお話しします。
全日本任意売却支援協会の鈴木です。
梅雨が近づき、少し湿気の多い日が続きますね。
家を購入するとき、住宅ローンを組む方がほとんどだと思いますが、
住宅ローンを借りる時に、一番意識されていることは何でしょうか?
こんにちは。全日本任意売却支援協会の谷口です。
最近では相談に来られる方の多くが、
自分の不動産を査定したことがあると答えられます。
「自分の自宅はいくらで売却できるの?」
みなさんも一度は考えたことがあるのではないでしょうか。
全日本任意売却支援協会の康原です。
今回は差押えについてお話しします。
ご自宅に差押えが入ってしまったという方の相談を多くいただきます。
差押には、「仮差押え」と「差押」があり、
この違いは、ここでは割愛しますが、
ご相談の件数としては、税金の未納による差押や、
自営業の方が、借りていた運転資金を返済できずに入ってしまった仮差押えが多いです。
全日本任意売却支援協会の鈴木です。
すっかり暖かくなり、過ごしやすい季節になりました。
花粉症で悩まれている方には厳しい季節かもしれませんね。
今回のお話は前回(60歳以降の住宅ローンの返済)の続きです。
住宅ローンの残りが5年で、返済が厳しくなった相談です。
皆さん、こんにちは。
全日本任意売却支援協会の中井です。
今年は気温の低い日が多く、梅の開花も少し遅めでしたが、
ようやく満開になり、いい香りを運んできてくれていますね。
花粉症の方には辛い季節になりましたが、春は新しい出会いが生まれる
シーズンでもあります。
当協会も、面談のご予約がいつも以上に多くなっています。
相談者の方にとって、いい出会いになれるように、当協会一丸となって
業務に取り組んでいきたいと思います。
全日本任意売却支援協会の鈴木です。
平昌オリンピックで盛り上がっていますね。
日本の選手も大活躍しています。
開催時間が日本で見やすい時間になるので
皆さんもご覧になっているのではないでしょうか?