任意売却の事例 一覧

不動産を担保に個人からお金を借りて・・・(2)

全日本任意売却支援協会の鈴木です。

毎日暑い日が続きます。

皆さん体調のほうは大丈夫ですか?

 

全日本任意売却支援協会に相談に来られる方の

多くは、お金について悩まれています。

 

お金の悩みは、精神的にも体力的にも異常をきたします。

続きを読む

不動産を担保に個人からお金を借りて・・・(1)

全日本任意売却支援協会の鈴木です。

毎日暑い日が続きますので、水分補給・塩分補給をしっかりしましょう!

 

今回のお話は「不動産担保ローン」についてです。

続きを読む

外国籍の方の任意売却~言葉の壁②

こんにちは。任意売却コンサルタントの浜崎です。

前回の続きになります。

 

当初、村上さんは保証会社の担当者の対応や言動を

痛烈に批判して、怒りを抑えきれないようでした。

 

しかし、実際に住宅ローンを滞納していることには変わりなく、

このまま騒いでも競売が申し立てられれば自分の負けになると

落ち着きを取り戻しました。

 

続きを読む

外国籍の方の任意売却~言葉の壁①

こんにちは、任意売却コンサルタントの浜崎です。

 

今年の夏は2年ぶりに実家に帰省する予定です。

母に孫の顔を見せるのと、祖母の認知症が進んでいるので、

まだ私の事が分かるうちに色々話もしたいからです。

病気とは言え、家族の事が分からなくなると寂しいものです。

 

さて、今回は外国籍の方の任意売却のお話です。

銀行の説明が悪かったのか、ご本人の解釈が間違っていたのか

真相は分かりませんが、言葉のとらえ方がその後の流れを

変えてしまったようです。

続きを読む

妻の持ち分だけが競売になった時の解決方法

こんにちは。全日本任意売却支援協会の浜崎です。

 

今回は少し複雑ですが、持分を競売にかけられた潮田さん(仮名)の

お話をしたいと思います。

 

ご主人と奥さまの持分は2分の1ずつ。

それぞれ住宅ローンを組んでいましたが、ご主人の方が早く完済して、

ご自宅の抵当権としては奥さまの分の住宅ローンが残っていました。

 

続きを読む

全額返済の任意売却(2)

こんにちは。任意売却コンサルタントの浜崎です。

前回「全額返済の任意売却(1)」の続きになります。

 

最初に田島さんが相談したのは近くの弁護士事務所でした。

他の多くの相談者の方も同じですが、弁護士からは自己破産をすぐに

薦められました。

 

続きを読む

全額返済の任意売却(1)

こんにちは、任意売却コンサルタントの浜崎です。

 

子供の成長に合わせて自宅の部屋の割り振りを変えました。

その際に、不要な物も処分したのですが、これほど要らない物

が部屋にあったのかと思うと愕然としました。

不要な物のために部屋を使っているのは全く無意味な話なので、

普段から断捨離するよう心掛けたいと思いました。

 

さて、今回は最初のご相談から2年間に渡って当協会にて

任意売却をお手伝いさせていただいた方のお話になります。

続きを読む

競売3日前に任意売却が成立したケース(後)

こんにちは。任意売却コンサルタントの浜崎です。

今日は前回のブログの続きになります。

 

内村さんによると、以前依頼していた会社は任意売却の専門だったものの、

途中経過の報告が一度もなく、いつも内村さんから連絡をして状況を確認するしか

なかったそうです。

続きを読む

競売3日前に任意売却が成立したケース(前)

こんにちは、任意売却コンサルタントの浜崎です。

 

来月6月は私の誕生月ですが、娘も同じ6月生まれなので、

メインイベントは娘の誕生日になり、私の誕生日はおまけです。

同じような境遇のお父さんは世の中にいっぱいいるのではと思います。

 

さて、よく最初の相談時に皆様からお聞きする話で、最初に任意売却を

お願いした会社では話が全く進まなかったという場合があります。

続きを読む

兄弟の教育ローンの連帯保証人になった結果、競売に。

こんにちは。全日本任意売却支援協会の谷口です。

 

「連帯保証人」、「連帯債務」など、あまり響きの良くない言葉ですが

私たちの住む日本ではローンなど融資を受ける際には当たり前のようにある仕組みです。

 

今回は、この連帯保証人がきっかけで自宅を差し押さえられてしまった

鈴木さん(仮名)についてお話させてもらいます。

 

続きを読む

1 4 5 6 7 8 9 10 31