老後破産(破綻)を避けるために

GUM05_CL09042

こんにちは。任意売却のコンサルタント、安田裕次です。

 

老後破産という言葉をご存知ですか?

 

定年を過ぎ収入が途絶えてから生活がままならなくなり、

最悪は自己破産に追い込まれるという状態を指します。

 

私ども全日本任意売却支援協会にも、高齢者からの

相談が年々、増え続けております。

特に、住宅ローンが払えないという相談が多くなっています。

住宅ローンは最長で35年かけて返済していきます。

 

退職金で繰り上げ返済となれば問題はありませんが、

思うように退職金が出ない、もしくはその他の出費で退職金が

なくなったという例もあります。

 

 

私もファイナンシャルプランナーの資格を有していますが、

その日本FP協会が“老後破産”に関する興味深いアンケート結果を

発表しましたのでご紹介します。

 

全国の20歳以上の男女1200人を対象とした、

老後の資金の準備に対する回答です。

 

老後資金の準備の1位は「預貯金で準備する」が41%でトップ。

 

2位は「老後も働く」が36%。

 

次いで、「金融商品で増やす」が17%。

 

続いて「保険商品で準備する」が13%。

 

預貯金で準備するが41%に上りましたが、

老後資金を預貯金だけで賄えるのでしょうか?

 

一般論では、60歳で引退後、平均寿命を全うするまでの

老後資金として3000万円は必要といわれています。

 

夫婦二人なら6000万円になります。

 

当然、年金を計算に入れてのことだと思いますが、

それでも3000万円以上の預貯金が必要になってくるでしょう。

 

子供が二人の平均的なご家庭であれば、住宅ローンや

教育費など現役時代の出費はかなりのものです。

 

ウン千万円の住宅ローンを支払い、

子供一人当たり3000万円と言われる養育、教育費。

 

それらを支払って更に3000万円もの預貯金を蓄えるとなると、

少々の節約では事が足りないでしょう。

 

ちなみに、このアンケートに「老後の生活資金に不安を感じる」と

回答した人の40%が「老後も働く」と答えています。

 

年金だけでは生活がままならないことを

理解している回答と言えると同時に、

預貯金だけでは、老後の生活に大きな不安を

感じていることが伺える結果といえるでしょう。

 

いずれにしても老後に住宅を失い、

路頭に迷うということは、避けなければなりません。

 

 

終わり