鹿児島セミナー!「残った借金はどうなるのか?」

IMG_0103_01

今日は鹿児島でセミナーです。

 

三井住友海上あいおい生命さん主催のセミナーに

講師としてお呼びいただき、とても素晴らしい会場で

お話をさせて頂きました。

 

お聞きくださったのは、

三井住友海上あいおい生命の代理店の皆様。

 

一般社団法人 全日本任意売却支援協会の

代表として次のようなことを講演しました。

 

・住宅ローンの返済ができなくなるとどうなるか?

・競売を避けるための任意売却とはどういうものか?

・任意売却、競売になったあとの残った借金はどうなるか?

・住宅ローンの返済が滞ると銀行はどんな手続きをとるのか?

・病気やケガで就労不能になった事例。

 

その中でも、皆さん特に関心を持たれたのは、

任意売却、競売になった後に残った借金がどうなるか?という話です。

IMG_0105_01

多くの方は、残った借金は借金で、毎月ローンを組んだりして

支払わなければならないと思っています。

 

もちろん支払う余裕があれば、支払うのは当然のことです。

 

しかし、支払うことが出来ないので自宅を手放した方が、

払い続けることは極めて困難であることは言うまでもありません。

 

ある事例を話しました。

 

ご主人が脳梗塞で倒れられ就労不能になられました。

当協会にご相談に来られ、なんとか競売は避けることができました。

 

しかし、任意売却が成功したとはいえ、自宅価値の目減りが大きく、

借金が700万円ほど残りました。

 

この700万円について、この相談者は現在、

毎月2000円ずつ支払いをされています。

 

2000円?と思われた方も多かったことでしょう。

 

2000円を毎月支払ったとして、1年で2万4千円。

10年で24万円。100年払っても240万円にしかなりません。

 

ちなみに700万円(金利なし)を払い終えるのには、

291年7ヶ月かかります。(今、計算しました)

 

気が遠くなるというか、現実的には考えられない期間ですよね。

 

それでも、日本の多くの金融機関は待ってくれるのです。

(債権者によっては必ずとは言えないこともありますが)

 

何度も言いますが、支払う義務はあります。

しかし、「払わない」と「払えない」は違うのです。

 

大切なのは、支払う意思を見せることなのです。

 

今の金融機関は、昭和のテレビドラマに出てくるような、

土足で家に上がりこんできて差し押さえの赤紙を

ペタペタ貼るようなことは行いません。

 

もちろん、収入があることを隠していたら、

給与などの差し押さえをされる可能性はあります。

IMG_0106_01

 

いずれにしても、私はこんな事情を知っているからこそ、

借金苦で一家心中などの新聞記事を見ると、胸が張り裂けそうになるのです。

 

今回の事例でいうなれば、脳梗塞で倒れられる前に

生命保険などに入っていればと悔やまれることです。

代理店の方々には様々な事例を通して、

保険の提案に充てて頂ければと思います。

 

来週は福岡、頑張ります。

 

終わり